商品使用上のご注意
化粧品類の使用上の注意事項について、下記をよくお読みの上ご使用ください。
1. 使用時の注意
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。傷やはれもの、湿しん、かぶれ等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
- 使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
- 使用したお肌に直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
そのまま使用を続けると症状が悪化する場合があります。必要に応じて皮膚科専門医にご相談ください。
2. トラブル時の対応
使用後にかゆみ、ひりひり、赤味などの異常があらわれた場合は、速やかに洗い落として使用を中止してください。次の事項をお守りください。
- 患部を水で冷やし、手で触ったり掻いたり、タオルでこすったりしない
- 直射日光を避け、睡眠を十分にとるなど規則正しい生活を心がける
- アルコールや刺激物を摂らない
- パーマやヘアダイは控える
3. 誤飲・誤食、目に入った場合
目に入った場合はこすらず、水またはぬるま湯で洗い流してください。誤飲・誤食した場合も、少量であれば問題ありませんが、多量の場合は医師に相談してください。
4. 化粧品の使用と保管
使用前に商品の特長・効果的な使用方法・使用上の注意を必ず確認してください。使用後はフタをきちんと閉め、湿気の少ない冷暗所に保管してください。
- フタを閉めないと成分が損なわれる場合があります
- 高温・低温、多湿、直射日光は避ける(車内、窓際、お風呂場など)
- 火気の近くでの保管や使用は避ける
5. 消費期限について
未開封で正しく保管した場合は少なくとも3年間品質を保てます。開封後はできるだけ早めに使用してください。